【クラウドワークス】スキル磨きやスキマ時間活用に最適!

フリーランスという働き方
この記事は約9分で読めます。

実績つくって未経験者から脱したい!

スキマ時間でお金を稼ぎたい!

そんな人にオススメなのが、

【クラウドワークス】

です!

【クラウドワークス】とは

【クラウドワークス】は、

  • 仕事種類が、200種類以上(エンジニア・デザイナー・ライター中心)
  • 利用ユーザー数が、443万人(業界No.1)
  • 利用企業数が、72万社以上

という最大手のクラウドソーシングサービスです!

未経験者歓迎から専門スキルを要するものまで、幅広い案件を取り扱っています!

そのため、フリーランスから学生・主婦の方まで幅広いユーザーに利用されています!

副業やちょっとしたお小遣い稼ぎで利用した人も多いのではないでしょうか。

【クラウドワークス】の3つの仕事形式

【クラウドワークス】では、受注する仕事の形式が3つあります!

  • タスク形式
  • コンペ形式
  • プロジェクト形式

タスク形式

タスク形式は、成果報酬型の仕事形式です。

クライアントから求められた成果物を納品することで報酬を受け取ることになります。

コンペ形式

コンペ形式は、クライアントが複数の発注者に仕事の依頼をして、提出された成果物のなかからクライアントが採用するものを決めます。

クライアントに成果物が採用された人に限り、報酬を受け取ることができます。

プロジェクト形式

プロジェクト形式は、

  • 固定報酬制
  • 時間単価制

この2種類があります。

固定報酬制は、あらかじめ契約時に報酬金額が決められます。

時間単価制は、実働時間と時間単価報酬を掛け合わせた報酬金額となります。

【クラウドワークス】の手数料

【クラウドワークス】は、報酬金額から手数料を差し引かれた金額が、実際に受け取れる(振り込まれる)金額となります。

いわばマージンのようなものです。

手数料は、仕事形式によって異なります。

タスク形式の手数料

タスク形式の手数料は、報酬額の20%です。

コンペ形式の手数料

コンペ形式の手数料は、「10万以下の部分」「10万~20万の部分」「20万超えの部分」でそれぞれ手数料率が異なります。

  • 10万以下:20%
  • 10~20万:10%
  • 20万超え:5%

プロジェクト形式の手数料

プロジェクト形式もコンペ形式と同じく、「10万以下の部分」「10万~20万の部分」「20万超えの部分」でそれぞれ手数料率が異なります。

  • 10万以下:20%
  • 10~20万:10%
  • 20万超え:5%

それぞれの部分の手数料率もコンペ形式と同じです。

【クラウドワークス】には、仮払いシステムがある

「せっかく成果物を納品したのにクライアントから報酬が支払われない」こんあ不測の事態を防ぐために、クラウドワークスでは仮払いシステムがあります!

仮払いシステムは、クライアント側が報酬額を事前にクラウドワークスへ支払い、成果物納品後、仕事を受注した人に報酬が支払われるシステムです。

とりっぱぐれが無いことも、仕事を受注するうえでは大事なことです。

探せる案件は『全国規模』

【クラウドワークス】は、全国72万社以上の企業が利用しています。

そのため、探せる案件も全国規模になります。

支払いサイトは「15日」

【クラウドワークス】の支払いサイトは、

  • 月末締め翌月15日払い
  • 15日締め月末払い

このどちらかの15日サイトです!

振込までの間隔が短いので、不安が少なく収支計画も立てやすくなります。

15日サイトのイメージ

たとえば月末締め翌月15日払いの15日サイトだった場合、案件開始から報酬が振り込まれてくるまで最大約1.5ヶ月かかります。

これからフリーランスを始める人やブランク期間がある人は、案件開始した当月末の支払いは手持ちの資金から捻出する必要があります。

無収入期間に生じる支出(光熱費など)への財源を確保しておくことも対策しておきましょう。

【クラウドワークス】の福利厚生

【クラウドワークス】では、月3,000円以上報酬を得ている人を対象に、業界最大規模の福利厚生サービス「ベネフィット・ワン」を利用できます!

ベネフィット・ワンで利用できるサービスの一例として、

  • 健康・ヘルスケア
  • 育児介護サービス
  • スポーツ・フィットネス
  • 食事・グルメ
  • 旅行優待
  • レジャー
  • エンタメ
  • ショッピング
  • 美容・ビューティ

このようなサービスが割引価格で利用することができます!

フリーランスは会社員と違って福利厚生は自分で築く必要があるので、福利厚生サービスが受けられるエージェントを選ぶことも大切なポイントです!

【クラウドワークス】3つの特長

【クラウドワークス】を利用するメリットは次の3つが大きいです!

【クラウドワークス】3つの特長
  • 未経験職種の実績づくりができる
  • 経験やスキルに応じた幅広い案件が探せる
  • 時間単位の仕事を受注できる

未経験職種の実績づくりができる

【クラウドワークス】は、未経験者歓迎の案件が豊富にあります。

フリーランスエージェントでは未経験者募集がかなり少ないです。

クラウドワークスの未経験者歓迎案件は、IT未経験者にとって貴重な実績づくりになります!

これからIT業界で活躍していきたいフリーランスの人は登録しておいて損はないです。

非対面で仕事ができる

【クラウドワークス】は、リモートワーク案件も豊富にあります。

仕事の受注から納品に至るまで、すべて非対面で行える案件もあります!

自分のペースで仕事をしたい人にとっても探せる案件が多いとおもいます!

経験やスキルに応じた幅広い案件が探せる

【クラウドワークス】は、未経験者~専門スキル保持者まで、さまざまな要件で仕事の募集があります!

フルリモートや週2案件など、働く環境も幅広いです。

スキルや知識に応じた仕事探しができるので、ステップアップしていくなかでより大きな仕事を受注することもできます。

自身のワークライフバランスに合わせた仕事が見つかる点は、大きなメリットだとおもいます!

時間単位の仕事を受注できる

【クラウドワークス】には、1時間単位での仕事の案件もあります!

まとまった時間が取れない人でも気軽に受注できるのが時間単位案件のメリットです!

  • 新規スキルを試したい人
  • 別分野の仕事をかじってみたい人
  • スキマ時間に収入アップをしたい人
  • 時間を有効に使いたい人

こういった人にもクラウドワークスは使えるサービスだとおもいます!

【クラウドワークス】のデメリット

【クラウドワークス】のデメリットは、

  • 単価の安い案件もある
  • やりとりすべてを自分でやる
  • いい加減な気持ちで案件を受けると評判を落とす

この3つです。

単価の安い案件もある

【クラウドワークス】は自由な働き方が見つかる一方、単価が安い案件が多いことも事実です。

あまりに自分の都合や目先のことばかり優先させ過ぎてしまうと、低単価案件だらけの稼げない状況に陥ってしまいます。

お金以外に得られるスキルとのバランスも考えて、案件探しをすることが大事です!

いい加減な気持ちで案件を受けると評判を落とす

【クラウドワークス】で仕事した成果は、クライアントも見れる形で評価されます!

いい加減な気持ちで納品したり、納期をずらしたり、トンズラしたりすると、

悪評が付いてそれがほかのクライアントにも知れ渡ってしまいます。

バイト感覚で軽い気持ちで仕事を受けずに、どんな仕事でも自分のアピールポイントとおもって積極的に取り組むことが大事です!

やりとりすべてを自分でやる

【クラウドワークス】はエージェントではないため、案件探しから単価交渉といった何から何まで自分でやる必要があります!

クライアントも人なので、交渉力や人を見抜く目利き力も必要になってきます。

「クラウドテック」なら、やりとりを任せられる

クラウドワークスと同じ会社が運営しているフリーランスエージェント「クラウドテック」なら、

  • 案件探し
  • 単価交渉
  • 参画中の相談

といった面倒なことをお願いすることができます!

クラウドテックでも、

  • リモートワーク案件
  • 週2~案件
  • 地方案件

は豊富に取り扱っています!

交渉事や人の目利きが苦手な人は、クラウドテックを利用してみると良いでしょう!

【クラウドワークス】の口コミ・評判

【クラウドワークス】のネットやSNSでの口コミや評判を抜粋して紹介します!

実際に利用している人の生の声はとても参考になります!

「ランサーズよりもクラウドワークスの方が案件が多かった」(20代 男性)

「未経験でも仕事受注することができた」(20代 男性)

「プロフィールを更新するたびに成長を実感できた」(30代 男性)

「実績を積み上げていったらクライアントからスカウトが来た」(30代 男性)

案件の豊富さを話す口コミが多く見受けられたことが印象的です!

未経験者もしっかり案件獲得できていることも、口コミから見て取ることができました。

【クラウドワークス】の登録方法

【クラウドワークス】への登録方法はとてもカンタンです。

  1. メールアドレスを登録・送信
  2. 届いたメールのURLをクリック
  3. ユーザー名・パスワード・生年月日を入力
  4. 受注する職種を選択
  5. 個人or法人 を選択
  6. 氏名・性別・郵便番号・住所などを入力

たったこれだけで会員登録が完了します。

ほかにも

  • Googleアカウント
  • Yahoo!IDアカウント
  • Facebookアカウント

このいずれかでも登録することができます。

まずは登録して案件を実際に見てみよう!

いい案件があるかどうかは、実際にご自身の目で見ないと分かりません!

なぜなら、案件の良し悪しは人それぞれのライフスタイルや性格に大きく左右されますから。

今日紹介した【クラウドワークス】はネット上で仕事の受注ができるマッチングサービスです。

いい案件はすぐに決まってしまいます!まずは登録だけでもしておくことをオススメします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました