
文章ブロック内で改行するにはどうすればいいの??
Cocoonで文章を入力していて「ENTER」を押すと、
新たな文章ブロックが作成されて、行間の余白が大きくなってしまう経験は無いでしょうか?
たとえば、下のような状況です⇩

一文を読みやすくするために改行したいのに、
行間が空いてしまうと、
一続きの文章に見えなくなってしまいますよね!
かと言って、一文が長いまま改行しないでダラダラと書いていくのは、文章が団子状態で読みにくい印象を与えてしまいます!
そこで今日は、
文章ブロックの中で行間を空けずに改行する方法をお伝えします!
この記事を読んで分かること
Cocoonの文章ブロック内で改行するやり方
やり方はとっても簡単です!
たとえば下の文章を、文章ブロックの中で改行していきます⇩

この文章を「、」の位置で改行するとします⇩

そのとき行う操作としては、
改行したい場所にコマンドをもっていって、
「SHIFT」を押しながら「ENTER」を押すだけです⇩

すると、下のように文章ブロックの中で改行することができます⇩

わたしも最初に記事を書いていた時にこの方法が分からず、
むやみにリストを使って行間を縮めるようにしてましたww
わたしと同じように困っている人のお役に立てたらうれしいです!
それでは、また!
コメント