「ドットプロ」評判調査!利用者の口コミを赤裸々に紹介!

未経験からIT業界
この記事は約5分で読めます。

AIを使いこなせる人材になりたい

独学に限界を感じているし、オンライン学習は続かない…

そんな悩みを抱えている方におすすめなのが、「.Pro(ドットプロ)」です。

日本で唯一のAI教育重点校として注目されているこのスクールでは、Pythonや生成AIを実践的に学べるカリキュラムが充実。未経験からでもIT業界に羽ばたけるサポート体制が整っています。

今日はこの「.Pro(ドットプロ)」について利用者の口コミを赤裸々に紹介していきます!

「.Pro(ドットプロ)」の特徴

.Pro(ドットプロ)は、AIスキルが学べる”対面型”プログラミングスクールです。

特に次のような強みがあります。

  • 日本唯一の「AI教育重点校」として、最先端のPythonと生成AIを組み合わせて学べる!
  • 完全対面式の少人数クラスで、講師との距離が近く、わからない部分はその場で質問&解決。
  • セミオーダー型カリキュラムを導入しており、自分の目的やレベルに合わせて柔軟に学べる。
  • 実践制作を通じてポートフォリオを作成し、就職・転職に直結するアウトプット力が身につく。

さらに、定期的に成果発表プレゼンも開催。IT企業のゲストが見学に来ることもあり、プレゼンがそのままスカウトの場になることも…!

「.Pro(ドットプロ)」の口コミ・評判

公式サイトには実際に利用された人の声が掲載されています。

ネットやSNSだと「本当に利用している人の声なの?」と疑っちゃいますが、公式サイトの口コミならリアルな声を見ることができます!

さまざまなスクールから比較検討をしましたが、個別相談ですぐに転職を勧められなかったことが好印象でした。
毎週講師の方と相談しながら方向性を決めることができるのも.Proを選んだ理由です。
Pythonのみならず、最新のAIトレンドについても講師の方から情報をいただけて、モチベーションを維持しながら卒業まで通学することができました。

公式サイトより引用

今の仕事だけでなく、将来のキャリアも考えて挑戦しました。現在の仕事の一部を自動化したことで、社内評価も上がりました。講師の方々にはカリキュラムの内容に留まらず、卒業後のキャリアについてなど、様々な相談に乗っていただいたお陰で、今すべきこと・将来自分がやりたいことが受講前よりクリアになったので感謝しています。

公式サイトより引用

オンラインや動画教材の安価なスクールと迷いましたが、やるならしっかりと技術を身につけたいと思い、.Proさんを選びました。在学中に転職に成功することができ、新しい職場での疑問も解消することができました!
対面形式なので講師の方にどんどん質問していける環境が私にとってとてもありがたかったです。

公式サイトより引用

今のキャリアにプログラミングスキルを掛け合わせて専門性を高めたいと思い受講しました。講師の方々は、ただ教えてくれるのではなく、なぜそれが必要なのか、どの手段を選択すべきかなど、よりよい選択肢に辿り着くための考え方を教えてくださいました。
今ではプログラミングへの気後れはなくなり、興味や仕事の幅も広がりました!

公式サイトより引用

文系学部でしたが、就活の幅を広げたくて受講を決めました。
Pythonのみならず画像生成についても学びハマっていきました。技術だけでなくエンジニアのマインドや同じくエンジニアの繋がりも.Proで作ることができました。

公式サイトより引用

「.Pro(ドットプロ)」の料金

.Pro(ドットプロ)には「4ヶ月コース」「5ヶ月コース」「6ヶ月コース」の3つのコースがあります。

コース期間料金(税込)講義回数(対面)特徴サポート体制
4ヶ月コース228,000円16回目的があり最短で学習したい方向け・24時間対応のチャットサポート(原則24時間以内に対応)・4ヶ月終了後の延長プラン完備
5ヶ月コース288,000円20回AIを幅広く学習したい方向け・24時間対応のチャットサポート(原則24時間以内に対応)・5ヶ月終了後の延長プラン完備
6ヶ月コース348,000円24回今後を考え長期で学習したい方向け・24時間対応のチャットサポート(原則24時間以内に対応)・5ヶ月終了後の延長プラン完備

このスクールが選ばれる理由

.Pro(ドットプロ)が多くの受講生に選ばれているのは、次のような魅力があるからです。

  • 未経験者が約90%! プログラミングが初めてでも安心して学べる環境
  • 年齢制限なし! 30代・40代からのチャレンジも歓迎
  • 現役エンジニアやAI研究者が講師陣に在籍し、実務視点で丁寧に指導
  • 週1回の対面講義で直接学べるから、オンライン学習が苦手な方にもぴったり

また、Slackによるオンライン質問サポートもあるので、講義がない日でも疑問をすぐに解決できます。

こんな人におすすめ

.Pro(ドットプロ)は、次のような方に特におすすめです。

  • AIを使った業務効率化を学びたい方
    ChatGPTなどの生成AIを使いこなせるようになりたい方に最適。
  • 対面でじっくり学びたい方
    モチベーションが続きにくいオンライン学習よりも、講師と対話しながら学びたい方向け。
  • Pythonスキルを活かしてIT業界に転職・起業したい方
    AI・機械学習の需要が高まる今、Pythonを身につけることで大きな武器になります。

まずは「無料カウンセリング」から始めてみる

利用しようか迷っている人は、公式サイトのフォームからオンライン無料カウンセリングを申込むことができます。

希望する日時を選んで、名前やメールアドレス等を入力するだけなので簡単です。

まずは無料カウンセリングで自分に合っているか確認してから始めてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました