「FACT」評判調査!利用者の口コミを赤裸々に紹介!

未経験からIT業界
この記事は約12分で読めます。

異業種からの転職が多い業界のひとつがIT業界です。

IT業界は近年、目覚ましい成長を遂げており、それに伴い人材不足が深刻化しています。

そんなIT業界への転職の足掛かりとなるのがIT系スクールです。

IT系スクールの中でも昨今注目を集めているプログラミングスクールのひとつに「FACT」があります。

FACTは、完全未経験からでもWebサイトの制作・デザイン・コーディング・開発まで幅広く習得できるカリキュラムにより実際の制作現場で活かせるスキルを学べるWebデザイン・開発スクールです。

今日はこの「FACT」について利用者の口コミを赤裸々に紹介していきます!

「FACT」の特徴

FACTの特徴は、次の3つがあります。

特徴①:未経験者も安心!専属講師が徹底サポート!

FACTでは、専属講師があなたの学習進捗を対面またはオンラインでしっかり管理してくれます。
月2回のフィードバック会もあり、学習が遅れている場合は具体的な改善策を提案したり、モチベーション維持のためのアドバイスをくれるので安心です。

また、受講中に感じる疑問や悩みは、チャットや対面サポートでいつでも質問可能です。
「このコードのどこが間違っているの?」「設計がどうしてもうまくいかない…」といった実践的な悩みにも、講師が丁寧に対応してくれます。

つまずきがちな場面でもすぐにフォローしてくれる環境があるから、一人で学ぶのが不安な人でも挫折せずにエンジニアへの道を進むことができます。

特徴②:実践力と転職サポートで確実にキャリアアップ!

FACTでは、実際の制作現場で必要なスキルにフォーカスした学習内容を提供しています。

例えば、チーム開発の進め方や実務でよく使われるフレームワークの使い方など、未経験からでも現場で活躍できる実力を身につけられるカリキュラムが整っています。

さらに、希望者には専属のキャリアアドバイザーによる転職サポートを無料で受けられます。
履歴書の添削や面接練習はもちろん、エンジニア採用に強い求人情報の紹介など、転職活動を全面的にバックアップしてくれます。

「未経験だけどエンジニアに挑戦したい」「転職活動が不安…」という人も、充実したサポート体制で安心して新しいキャリアに挑戦できます。

特徴③:現役プロのサポートで疑問をすぐ解決!安心の学習環境!

受講中に感じる疑問やつまづきも、チャットサポートでいつでも気軽に質問できます。

たとえば、「CSSのレイアウト調整がうまくいかない…」「このコードのエラー原因が分からない」といった初心者の質問から、現場レベルの高度な相談まで、現役デザイナーやエンジニアが丁寧に回答してくれます。

さらに、「デザインツールの効率的な使い方」や「実務で使えるコーディングテクニック」など、プロ目線のアドバイスももらえるので、スキルをしっかり磨けるのが魅力です。

サポート体制が充実しているから、初めての人でも安心して学習を進められる環境が整います。

「FACT」の口コミ・評判

公式サイトには実際に利用された人の声が掲載されています。

その声を当サイト独自の着目ポイントごとにピックアップしました。

ネットやSNSだと「本当に利用している人の声なの?」と疑っちゃいますが、公式サイトの口コミならリアルな声を見ることができます!

受講しようと思ったきっかけ

あなたがこのスクールに興味を持ち始めたように、過去に受講した人も初めは興味を持つきっかけからスタートしています。

「受講するきっかけとなったこと」に注目して口コミをピックアップしていきます!

私はこれまでデザインの経験が全くなく、最初は「本当にWebデザインなんてできるのだろうか?」と不安でした。友人がデザインの仕事を始めたことをきっかけに、面白そうだし、「私も挑戦してみよう!」と決心しました。このデザインスクールは現役のWebデザイナーの方から教えていただけることもあり、実践的なデザインスキルが学べるんじゃないかな?そういった期待も込めて思い切って受講を決めました!Webデザインの世界は無限大だと聞き、非常に興味が湧きました。

公式サイトより引用

私は全くの未経験からデザインの道を志しました。元々クリエイティブな仕事に憧れを持っていました。特にウェブデザインに興味があったのですが、どこから始めればいいのか分からず迷っていました。そんなとき、友人からこのデザインスクールの存在を教えてもらい、思い切って受講することに決めました。

公式サイトより引用

色々なスクールを検討するなかで、やっぱりポートフォリオが大事というのをどのスクールでも言われて、そのなかでこのスクールでちゃんとしたポートフォリオができるのかな?など不安になるところもたくさんありました。

FACTは作るデザインもしっかり情報設計から学べると聞き、転職にしっかり繋げられるポートフォリオが作れるのではないかと思い、期待を込めて入会しました。

公式サイトより引用

受講してからの印象

スクールを受講するにあたって、受講してみてどのような変化を感じられたかが気になるところです。

「実際に受講してからの印象」に注目して口コミをピックアップしていきます!

スクールで学んで特に印象に残っているのは、実際のクライアントプロジェクトを通して学べたことです。クライアントの要望に応じたWebデザインを考えることは非常に挑戦的で、自分のスキルを最大限に活かす必要がありました。その過程で、Webデザインのプロセスが非常に実践的なスキルだということを実感しました。また、講師からのフィードバックや、同じ志を持つ仲間との交流も大きな学びの一つです。Webデザインは一人ではなく、チームで進めるものだということを理解できました。

公式サイトより引用

最初は正直、不安だらけでした。デザインソフトの操作方法や基礎的な知識すらわからなかったので、授業についていけるかどうか心配でした。でも、講師の方々がとても親身に教えてくれたおかげで、少しずつ自信がついてきました。毎回の授業や課題が新しい発見の連続で、とても楽しかったです。

公式サイトより引用

FACTに入会してからWeb業界について色々と調べるようになりましたが、やはりデザイナーだけでなく、色々な職種へと広げられるのがWebを学んでよかった点だと思います。これからスキルをどんどんつけて、自分が理想とする働き方に向かって努力していきたいです!

公式サイトより引用

デザインの基本を学ぶために、私はFACTデザインスクールで日々を過ごしています。そこで、Figmmaという新しいデザインツールを使い始めました。最初は少し戸惑いましたが、先生やクラスメートの助けを借りながら、少しずつ使い方を覚えています。Figmaは、ウェブサイトやアプリのデザインを作る上でとても使いやすいツールで、今後も積極的に使っていきたいと思います。

公式サイトより引用

受講を終えて感じたこと

このスクールを受講してどんなメリットがあったのかが一番知りたいことだとおもいます。

「受講を終えて感じたこと」ということに注目して口コミをピックアップしていきます!

今では、Webデザインのスキルを活かして、自分のポートフォリオサイトを作成したり、友人のビジネスのWebサイトをデザインするなど、実際のプロジェクトに取り組んでいます。また、個人ブログのデザインを一新する際にも、自分のスキルをフル活用しています。Webデザインはただの技術ではなく、自分の創造力を表現する素晴らしい手段だと思っています。実際に、自分で作り上げたWebサイトがネット上で動いているのを見ると、本当にやりがいを感じます。

公式サイトより引用

現在は、基本的なデザインツールの使い方だけでなく、HTMLやCSS、JavaScriptを使ったコーディングもできるようになりました。ウェブサイトのレイアウトやアニメーションの実装も楽しんで取り組んでいます。自分で考えたデザインが実際にウェブ上で形になる瞬間は、本当に感動的です。

公式サイトより引用

今までパソコンをほとんど触らない仕事をしてきましたが、今回FACTに入会してパソコンの操作に慣れただけでも自分のスキルが上がっている感じがして楽しいです。Figmaも使ったことのないツールだったのですが、今はデザイン作成を通してしっかり使いこなしていけているので、これから色んなデザインを挑戦していける気がしてワクワクしています。

公式サイトより引用

最近は、シンプルなポートフォリオサイトをデザインしました。初めてのプロジェクトだったので、簡単なレイアウトと直感的なナビゲーションを重視しました。

公式サイトより引用

趣味だったデザインを本格的な仕事にできて良かったです!副業でも収入が増え、自分の生活に余裕ができました。

公式サイトより引用

デザインだけでなく、コーディングもできるようになり、仕事の幅が広がって本当に良かったです!

公式サイトより引用

最新技術を学んだことで、Web業界の最前線で活躍できるようになりました!

公式サイトより引用

フリーランスとして、自分のデザインと開発スキルを活かして案件を一手に引き受けられるようになり、本当に良かったです!

公式サイトより引用

「FACT」の料金

FACTには、『デザインコース』『デザイン&コーディングコース』『デザイナーエキスパートコース』『デザイン&開発マスターコース』の4つのコースがあります。

それぞれのコース料金を表にまとめました。

【コース名】【入会金】【受講料】【習得スキル】【習得期間】【案件保証・転職サポート】
デザインコース50,000150,000・Figma
・Webデザイン
・ワイヤーフレーム
3ヶ月なし
デザイン&コーディングコース0円298,000円・Figma
・Webデザイン
・ワイヤーフレーム
HTML/CSS3
JQuery
GitHub
6ヶ月あり
デザイナーエキスパートコース0円498,000円・Figma
・Webデザイン
・ワイヤーフレーム
・HTML/CSS3
・JQuery
・GitHub
PHP
WordPress
9ヶ月あり
デザイン&開発マスターコース0円800,000円・Figma
・Webデザイン
・ワイヤーフレーム
・HTML/CSS3
・JQuery
・GitHub
・PHP
・Wordpress
Vue.js
Laravel
12ヶ月あり

いずれのコースも経済産業省による 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に該当し、給付対象であれば受講料の最大70%の給付が受けられます。

利用方法や適用条件などが分からない人は、FACTの無料カウンセリングで相談することができるので活用してみてください!

就職・転職までのサポート体制

FACTは、学びながら次のキャリアに向けた準備も進められるのが大きな魅力です。

例えば、プログラミングスキルを習得する中で、専属キャリアアドバイザーが経歴に合った企業をピックアップしてくれます。
さらに、履歴書や職務経歴書の添削、模擬面接といった実践的なサポートもあります。

「未経験からIT業界に飛び込みたい」「現職からさらにキャリアアップしたい」といった目標に向けて、スキル学習と転職活動を同時進行できるので、時間を効率的に活用することができます。

もちろん、これらの転職支援に追加費用は一切かかりません。

これまでのスキルや経験、そして目指す目標に合わせて、専属のキャリアアドバイザーが一緒にキャリアプランを設計してくれます。

例えば、「未経験からWebエンジニアを目指したい」「次の仕事では最新のクラウド技術を活用したい」といった具体的な目標がある人には、業界のトレンドや求められるスキルをもとに理想的なキャリアパスを提案してくれます。

また、「次世代の人気言語を学ぶべき?」「どんな企業がリモート案件を増やしている?」といった転職やスキルアップの悩みにも、リアルな市場情報をもとに具体的なアドバイスを提供してくれます。

さらに、面接対策や履歴書のブラッシュアップもサポートしてくれるので、転職活動をスムーズに進められます。

面談時のヒアリング内容をもとに、キャリアアドバイザーが希望条件に合う求人を厳選して紹介してくれます。

例えば、「フルリモートで働きたい」「最新技術に触れるプロジェクトに携わりたい」といった具体的な要望をもとに、全国規模の豊富な案件から最適な選択肢を提案してくれます。

ただ求人を紹介するだけではなく、キャリア目標や将来のビジョンをしっかりと考慮したうえで、理想的な働き方を叶えるためのアドバイスも提供してくれます。

例えば、「将来的にフリーランスとして独立したい」「海外向け案件で経験を積みたい」といった中長期的な目標に基づいてキャリアプランを一緒に構築してくれます。

理想の職場を見つけるだけでなく、長期的なキャリア形成を見据えたサポートも受けられるので、自身の挑戦を全力で後押ししてくれます。

キャリアアドバイザーは、履歴書や職務経歴書の書き方を一つひとつ丁寧に添削し、強みを最大限に引き出せる内容に仕上げてくれます。

例えば、「プロジェクトでどのような役割を果たしたか」「チームでの成果をどうアピールするか」など、企業が求めるポイントを押さえた具体的なアドバイスを提供してくれます。

自己PRの準備だけでなく、よく聞かれる質問への的確な答え方や、短所を聞かれたときのスマートな切り返しなど、実践的な練習も行ってくれます。

例えば、「チームで課題を解決した具体例」や「短期間で成果を出した経験」を効果的に伝えるコツも教えてくれます。

自分の魅力を最大限に伝えられるサポートがあるので、面接当日には「これなら大丈夫!」と思える自信が持てるようになります。

よくある質問

よくある質問について公式サイトに掲載されていたので一部抜粋して紹介しておきます。

Q
全くの未経験でついていけるか不安です。フォロー体制はありますか?
A

専属講師がサポートしますのでご安心ください。つまずいた所はチャットや対面サポートで講師に遠慮なく質問してください。

Q
受講条件はありますか?
A

MacのPCを持っている方が対象となります。

Q
なぜ他社より受講費用が安いのですか?
A

少ない人数で効率よく教えているため、低価格での実現が可能です。

Q
支払い方法は何がありますか?
A

銀行振込、クレジットカードでのお支払いが可能です。

Q
スクール修了後に未経験からデザイナー/ エンジニアに転職することはできますか?
A

転職を保証することはできませんが、当スクールでは実際に制作現場で求められる力を学ぶことに重きを置いておりますので、当スクールで学ぶことで未経験でも十分に実力をつけて転職を目指すことができます。
希望者には追加料金なしで、専属のキャリアアドバイザーによる転職サポートを受けることも可能ですので、ぜひご相談ください。

Q
定員はありますか?
A

全員が確実に成長するために、各クール限定3〜5名までとさせていただいております。

さらに気になることがあれば、
登録は無料なので無料カウンセリングから始めてみましょう。

まずは「無料カウンセリング」から始めてみる

利用しようか迷っている人は、公式サイトのフォームから無料カウンセリングを申込むことができます。

希望する日時を選んで、名前やメールアドレス等を入力するだけなので簡単です。

まずは無料カウンセリングで自分に合っているか確認してから始めてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました