
週2日からOKの案件を探したい

柔軟な働き方がしたい
そんな人にオススメなのが「ITプロパートナーズ」です!
ITプロパートナーズは、週2日から働ける案件を多数取り扱うフリーランス向けのエージェントサービスです。
エンド直契約の高単価案件が豊富に揃っており、特にスタートアップやベンチャー企業との案件が多いため、最先端の技術に触れながらキャリアを積むことができます。
今日はこの「ITプロパートナーズ」について利用者の口コミや支払いサイトを赤裸々に紹介していきます!
「ITプロパートナーズ」の特徴

ITプロパートナーズの特徴は、次の5つがあります。
特徴①:週2日からの案件が豊富(業界トップクラスの柔軟性)
ITプロパートナーズの最大の魅力は、週2日からの案件を多数取り扱っている点です。
一般的なフリーランス案件は週5日フルタイムが多い中、ITプロパートナーズでは副業として案件をこなしたい人や、複数の案件を掛け持ちしたい人にとって理想的な環境が整っています。
特徴②:エンド直契約のため、高単価案件が多い
ITプロパートナーズでは、エンド直契約の案件を豊富に取り扱っています。
仲介業者を挟まないため、中間マージンが発生せず、フリーランスが受け取る報酬が高くなるのが特徴です。
安定した収入を確保しながら、スキルを活かして働ける環境が魅力です。
特徴③:スタートアップ・ベンチャー企業の案件が充実
最先端技術に携わりたいフリーランスにとって、スタートアップやベンチャー企業の案件は非常に魅力的です。
ITプロパートナーズでは、こうした企業の案件が多数用意されており、最新の技術トレンドを学びながら実践的なスキルを身につけることができます。
特徴④:専属エージェントが希望に合う案件を紹介
登録後は、専属エージェントがヒアリングを行い、スキルや希望条件にマッチした案件を紹介してくれます。
独自のネットワークを活用し、一般には公開されていない案件を提案してもらえる可能性もあります。
特徴⑤:契約交渉・債権管理などのサポート付き
フリーランスとして働く上で、不安になりがちな契約交渉や報酬の未払いリスクも、ITプロパートナーズがサポートしてくれます。
安心して案件に集中できる環境が整っているため、フリーランス初心者でも安心して利用できます。
取り扱い案件の種類
ITプロパートナーズでは、エンジニアを中心に幅広い職種の案件を取り扱っています。
実際の案件例
「ITプロパートナーズ」の口コミ・評判

公式サイトには実際に利用された人の声が掲載されています。
その声を当サイト独自の着目ポイントごとにピックアップしました。
ネットやSNSだと「本当に利用している人の声なの?」と疑っちゃいますが、公式サイトの口コミならリアルな声を見ることができます!
利用しようと思ったきっかけ

あなたがこのサービスに興味を持ち始めたように、利用した人も初めは興味を持つきっかけからスタートしています。
「利用するきっかけとなったこと」に注目して口コミをピックアップしていきます!
元々好奇心旺盛な性格なので、興味のある分野には色々チャレンジしていたのです。そちらの規模が大きくなってしまい、日中の打合せも増えてきたため、このままでは会社員との両立が難しくなってしまうと考え、フリーランスという働き方を検討し始めたのです。
そうして出会ったのが、ITプロパートナーズさんでした。
週3日の案件があるということで、個人で受けている業務との両立を叶えるためには、ベストな働き方だと思いました。
公式サイトより引用
フリーランスになり、前職の引き継ぎをしながら新たな案件を探し始めました。
その時に知ったのがITプロパートナーズさんだったのです。ITプロパートナーズさんは知人に紹介してもらったのですが、信頼しているその方の紹介だった、ということが大きかったのと、ITプロパートナーズさんの紹介している案件が「週3日のお仕事」だったということもあり、まずはITプロパートナーズさんにお話を聞きに行ってみようと思ったのです。
公式サイトより引用
起業しても収入が安定しないのが、最初の大きなハードルでした。
そこで自分のやりたいことをやりつつ、収入を安定させることができるITプロパートナーズさんのサービスに興味をもちました。
正社員で働く必要性を感じていなかったので、リモートワークや週3~4日で働くができる働き方に魅力を感じました。
公式サイトより引用
面談を受けての印象

サービスを利用していくにあたってサービス提供側の人との印象はとても大事になってきます。
「実際に面談を受けてからの印象」に注目して口コミをピックアップしていきます!
早速エージェントさんに案件を紹介してもらい、面談2社目で即決のオファーをいただきました。
エージェントさんが詳細に流れを説明してくれたのもあり、特に案件探しに苦労することもなく、スムーズに案件が決まりましたね。
公式サイトより引用
フリーランスで週5日働くということは正社員とあまり変わらないのでは、と私自身考えていたのと、開発以外の案件も掛け持ちしたく、そちらとの並行ができるようにと考え、週3日の案件にとても興味を持っていたのです。
もしそのような働き方が実現し、今まで経験したことがない環境でチャレンジすることが出来たら、自身の成長にも繋がると考えました。
早速ITプロパートナーズさんに紹介してもらったアプリ開発の案件に参画し、実際に働いてみると想像していたより、はるかに働きやすかったです。
公式サイトより引用
エージェントさんと面談したあと、早速紹介してもらった企業に面談に行き、これまでの経験が生かせそうだった点と、給与面が他会さんから紹介してもらった案件より良かったということが決め手で決断。
フリーランスをやっていると、給与面や働き方など交渉するのが難しかったりするので、エージェントさんにそこを代わってもらえるのはありがたいです。
今ITプロパートナーズさんで働いている会社の勤務は12時からなので、午前の時間を自由に使いながら、今まで興味を持っていた在宅ワークにも今月から取り組めることになり、働き方もひとつずつやりたい方向に向かってきているところです。
公式サイトより引用
利用して良かったこと

このサービスを利用してどんなメリットがあるのかが一番知りたいことだとおもいます。
「利用してこれが良かった」ということに注目して口コミをピックアップしていきます!
ITプロパートナーズさんから紹介していただいた案件では、自社サービスのWEBデザインをお手伝いしています。私のWEBデザイナーとしてのキャリアの中で、初の自社サービスです。ユーザーの声を通して、提案改善が出来るので非常に充実感を感じますね。競合調査から入り、情報の設計、コンテンツの提案など幅広く業務を任せてもらっています。
公式サイトより引用
ITプロパートナーズさんに紹介してもらった案件で週3日働き、もう一つ受託の案件を週3日、ケータリング、イベント関連のお仕事もやっていますから、今はフル稼働ですね。会社員のときと違い、やった分だけ報酬につながっているのは魅力的な点の一つです。
公式サイトより引用
現在この仕事と両立して、個人でプログラミングスクールに通っています。今後はWEBディレクターとしてのスキルを活かしつつも、ひとつのプロダクトを作れる人材になっていきたいと思っています。
私は文系ですし、飽き性なところがあるのですが、ITやWEB業界で活躍するためには、理系である必要も無いし、目まぐるしく変わっていく業界なので飽きません。
パソコンとWi-Fiがあればどこでもできる仕事だし、在宅やリモートワークが可能だし、ブランクがあっても活躍できるので、女性にこそ向いている職種だと思っています。
公式サイトより引用
紹介する案件は『1都3県』が中心

ITプロパートナーズは、東京・神奈川・千葉・埼玉を中心に、首都圏での案件がメインです。
地方で案件を探している人には少し不向きかもしれませんが、首都圏での仕事を希望している方にとっては非常に魅力的なエージェントです。
特に、首都圏での独占案件や、他のエージェントでは見つからない特別な案件に出会える可能性が高く「通勤がしやすい場所で働きたい」「業界最前線のプロジェクトに携わりたい」と考えている人にはぴったりのサービスです。
「ITプロパートナーズ」のターゲット層

ITプロパートナーズのターゲット層は25歳~49歳のフリーランスで、取り扱う職種ではエンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケッターの比率が高いです。
実務経験が3年以上を求められることが多いので、ある程度経験を積んだ中級エンジニアに適しています。
たとえば、過去にインフラ系のプロジェクトやシステム構築に携わった経験がある人なら、スムーズにマッチする案件が多いでしょう。
「ITプロパートナーズ」の支払いサイト

ITプロパートナーズの支払いサイトは、月末締め翌々月5日払いの35日サイトです!
一般的に支払いサイトが30~45日のエージェントが多いので、35日の支払いサイトは一般的と言えます。
それでも支払いサイト45日や、なかには60日なんてエージェントもあるので、そこと比べると比較的早い方と言えます。
【35日サイト】のイメージ
月末締め翌々月5日払いの35日サイトは、案件開始から最大2ヶ月+5日後に報酬が振り込まれてきます。

これからフリーランスを始める人やブランク期間がある人は、案件開始した当月末の支払いは手持ちの資金から捻出する必要があります。
無収入期間に生じる支出(光熱費など)への財源を確保しておくことも対策しておきましょう。
「ITプロパートナーズ」のマージン率
ITプロパートナーズのマージン率は非公開となっています。
ただ、一般的なエージェントのマージン率が20〜30%と言われているので、テックリーチのマージン率もそのあたりと推測されます。
ITプロパートナーズが選ばれる理由

ITプロパートナーズは、フリーランスエンジニアやデザイナー、マーケターが柔軟に働きながら、高単価案件を獲得できる理想的なエージェントです。
柔軟な働き方を実現しながら、安定した収入を確保したい方は、今すぐITプロパートナーズに登録して理想の案件を見つけましょう!
「ITプロパートナーズ」利用の流れ

サービス利用の流れは、次の4ステップです。
- STEP1会員登録(無料)
公式サイトから簡単な入力で登録完了
- STEP2エージェント面談
希望条件やスキルをヒアリング
- STEP3案件紹介・企業面談
希望に合う案件を紹介
- STEP4契約・業務開始
契約締結後も専属エージェントがサポート
まずは登録して案件確保!

いい案件を獲得するには、幅広い情報を得ることからスタートします。
利用するエージェントも1つだけではなく、3つか4つほど登録しておくことをオススメします。
今日紹介したITプロパートナーズは、柔軟な働き方がしたいフリーランスにおすすめなエージェントです。
いい案件はすぐに決まってしまいます!
まずは登録だけでもしておくことをオススメします!
コメント