地方在住フリーランスにおすすめエージェント8選!エリア・ターゲット層・特徴を紹介!

フリーランスという働き方
この記事は約20分で読めます。

地方でフリーランスとしてのびのび働きたい

地方案件を扱っているエージェントについて知りたい

IT系企業はいまだ東京の会社が多く、フリーランスエージェントも首都圏中心のものが多いですよね。

ただ、数はそこまで多くはないとしても地方案件を扱っているエージェントも確実に存在します。

フリーランスとして働く一番のメリットは「どこでも働ける」ことです。

同じ単価案件であったとしても家賃などの固定費が安くなりやすい地方にいる方が、可処分所得が高くなる傾向にもあります。

いま地方に住んでいるフリーランスの人はもとより、首都圏を離れた生活を考えているフリーランスの人にとっても、地方案件を扱っているエージェントに登録をしておくことは「どこでも働ける」このメリットを最大化することにもつながります!

そこで今日は、地方案件も取り扱っているエージェントを紹介していきます。

紹介するエージェントは次の8社です。

地方在住フリーランスにおすすめエージェント8選!
  • レバテックフリーランス
  • ポテパンフリーランス
  • Midworks
  • PE-BANK
  • クラウドテック
  • ギークスジョブ
  • アットエンジニア
  • IT求人ナビ フリーランス

それぞれのエリア・ターゲット層・特徴とともに順番に紹介していきます。

  1. 【レバテックフリーランス】
    1. レバテックフリーランス 3つの特長
    2. 紹介する案件は『関東・東海・関西・九州』が中心
    3. レバテックフリーランスのターゲット層
    4. 支払いサイトは「15日」
  2. 【ポテパンフリーランス】
    1. ポテパンフリーランス 3つの特長
    2. 紹介する案件は『全国規模』
    3. ポテパンフリーランスのターゲット層
    4. 支払いサイトは「30日もしくは45日」
  3. 【Midworks】
    1. Midworks 3つの特長
    2. 紹介する案件は『1都3県+大阪・京都・兵庫・滋賀』が中心
    3. Midworksのターゲット層
    4. 支払いサイトは「20日が基本」
  4. 【PE-BANK】
    1. PE-BANK 3つの特長
    2. 紹介する案件は『全国規模』
    3. PE-BANKのターゲット層
    4. 支払いサイトは「40日」
      1. 早払いサービスを利用すれば「最短5日」になる
  5. 【クラウドテック】
    1. クラウドテック 3つの特長
    2. 紹介する案件は『全国規模』
    3. クラウドテックのターゲット層
    4. 支払いサイトは「15日」
  6. 【ギークスジョブ】
    1. ギークスジョブ 3つの特長
    2. 紹介する案件は『東京・愛知・大阪・福岡』が中心
    3. ギークスジョブのターゲット層
    4. 支払いサイトは「25日」
  7. 【アットエンジニア】
    1. アットエンジニア 3つの特長
    2. 紹介する案件は『首都圏と大阪』が中心
    3. アットエンジニアのターゲット層
    4. 支払いサイトは「即日」も可能
  8. 【IT求人ナビ フリーランス】
    1. IT求人ナビ フリーランス 3つの特長
    2. 紹介する案件は『全国7拠点』と幅広い
    3. IT求人ナビ フリーランスのターゲット層
    4. 支払いサイトは「30日」

【レバテックフリーランス】

参照:【レバテックフリーランス】公式サイト

【レバテックフリーランス】は、業界最大級のITフリーランス向け求人案件を持っているエージェントです。

  • 業界認知度No.1(2017年4月クロスマーケティング調べ)
  • 登録者数No.1(2020年12月マーケティングリサーチ調べ)
  • 登録者数20万人以上(2021年1月時点)
  • 取引会社数5,000社以上(2021年1月時点)
  • 年間提案数10万件以上(2021年10月時点)

まさに王道中の王道とも言えるフリーランス向け求人エージェントです!

個人的には公式ページのトップにある「日本のエンジニアは、もっと評価されるべきだ。」の文言が好きですねww

運営会社は、レバテック㈱です。

2017年設立の比較的若い会社ですが、規模も大きく勢いもかなりあります。

レバテックフリーランス 3つの特長

【レバテックフリーランス】の特長は次の3つです。

【レバテックフリーランス】3つの特長
  • 圧倒的な案件数
  • 透明性のある情報提供
  • 高単価案件が豊富

3万件以上と業界トップクラスに多く、リモート案件や短期案件など柔軟な働き方も見つかりやすいです。
実務経験が浅い人向けの案件も用意されており、フリーランス初心者にもやさしいです。

マージン率、エンドの会社名、ネガティブ要因など、可能な限り包み隠さず情報を伝えようとしてくれる姿勢が利用者に評価され、リピーターを生んでいるようです。

直案件がほとんどなので、高単価案件も豊富にあります!
利用者の平均年収は860万以上(2018年7月実績)であることも、高単価案件が豊富にある根拠のひとつと言えるでしょう。

紹介する案件は『関東・東海・関西・九州』が中心

【レバテックフリーランス】は、東京本社・名古屋支店・大阪支店・福岡支店の4拠点があります。

そのため紹介する案件は、関東・東海・関西・九州の4地域がメインです。

それぞれの都府県を表にまとめました。

【関東】【東海】【関西】【九州】
東京愛知大阪福岡
神奈川京都長崎
千葉兵庫熊本
埼玉大分
地域ごとの都府県名

ほとんどのエージェントは首都圏中心なので、幅広い地域の案件がある貴重なエージェントと言えます。

首都圏以外で案件を探している人は、登録しておいて損はないでしょう。

レバテックフリーランスのターゲット層

【レバテックフリーランス】のターゲット層は、WEBエンジニアやWEBデザイナーです。

案件が豊富にあるので、

  • 様々な年齢層に対応している
  • リモート案件や短期案件もある
  • 実務経験浅い人用の案件もある

といったように、非常に幅広く対応しています。

支払いサイトは「15日」

【レバテックフリーランス】の支払いサイトは、月末締めの翌月15日払いです!

一般的に支払いサイトが30~45日のエージェントが多いので、支払いサイトが15日は最短クラスです!

振込までの間隔が短いので、不安が少なく収支計画も立てやすくなります。

【レバテックフリーランス】については
こちらで詳しく紹介しています

【ポテパンフリーランス】

参照:【ポテパンフリーランス】公式サイト

【ポテパンフリーランス】は、業界実績7年以上、登録エンジニア7000名以上のフリーランス案件紹介サイトです。

IT企業とのつながりが多く「リモート案件」や「高単価案件」を多く取り扱っています!

案件が幅広く豊富にあるため、独立したばかりのフリーランスに使いやすいエージェントでもあります!

運営会社は、㈱ポテパンです。

2014年設立したエンジニアキャリア領域を専門に複数事業を展開している会社です。

東京と大阪に拠点があり、関東圏も関西圏もどちらもカバーしています。

ポテパンフリーランス 3つの特長

【ポテパンフリーランス】の特長は次の3つです。

【ポテパンフリーランス】3つの特長
  • 柔軟な案件探しができる
  • 高単価案件が豊富で案件獲得までが早い
  • 独立したてのフリーランスに優しい

リモートワーク案件や週2,3日勤務案件もあるため、柔軟な働き方を求めている人におすすめです。
エンジニア・サポートどちらのサイドの案件もあるため、職種に偏りがないところも特徴的です。

エンド直や元請案件が豊富にあるため、高単価案件を狙いたい人にもおすすめです。
直接交渉がしやすい環境にあるためか案件獲得も比較的スピーディで、おおむね2週間以内には案件獲得となりやすいです。

コーディネーターはキャリアコンサルタント歴が長く経験豊富なため、フリーランスになりたての人にも優しく相談にのってくれます。
スキルや経験に応じて案件紹介してくれるほか、今後のキャリアを見据えた的確なアドバイスもしてもらえます。

紹介する案件は『全国規模』

【ポテパンフリーランス】は、東京・大阪の2拠点ですが、リモート案件を豊富に扱っているので、対象地域は全国規模になります!

ほとんどのエージェントは常駐勤務が基本だったり首都圏中心なので、幅広い地域の案件がある貴重なエージェントと言えます。

首都圏以外で案件を探している人は、登録しておいて損はないでしょう。

ポテパンフリーランスのターゲット層

【ポテパンフリーランス】のターゲット層は、20代~40代のITフリーランスです。

開発などのエンジニアサイドだけではなく、マネージャーなどのサポートサイドの案件も取り揃っています。

利用者のおよそ3割がフリーランス初心者のITエンジニアであり、経験の浅い人にも優しいエージェントと言えます!

  • 様々な年齢層に対応している
  • リモート案件で地域が限定されない
  • 案件種類が豊富にある

といったように、非常に幅広く対応しています。

支払いサイトは「30日もしくは45日」

【ポテパンフリーランス】の支払いサイトは、30日サイトもしくは45日サイトの2パターンです!

支払いサイトは案件によって異なります。

一般的に支払いサイトが30~45日のエージェントが多いので、どちらのパターンでも標準的な支払いサイトと言えるでしょう!

【ポテパンフリーランス】については
こちらで詳しく紹介しています

【Midworks】

参照:【Midworks】公式サイト

【Midworks】は、IT系のフリーランスエンジニア、Webデザイナー(個人事業主)専門のエージェントサービスです。

Midworksでは「フリーランスと正社員のいいとこどりの手厚い保障」に支えられた働き方ができることが最大の特徴です!

案件の数も「常時3,000件以上」と豊富にあります!

運営会社は、㈱Branding Engineerです。

2013年10月に設立して2020年7月には東証マザーズへ上場した勢いのある会社です。

  • 東京本社
  • 大阪オフィス
  • 宮崎オフィス

この3拠点があります。

【Midworks】は、ゼネラルリサーチが20代~50代のエンジニア男女1,007名を対象に、2020年10月12日~14日に調査した「IT系フリーランス専門エージェントサービス10社を対象にしたサイト比較イメージ調査」で

  • エンジニアが選ぶエージェント第1位
  • 価格満足度が高いエージェント第1位
  • 案件充実度が高いエージェント第1位

と、3冠を達成しました。

IT系フリーランス専門エージェントとして高い評価を得ていることが分かります!

Midworks 3つの特長

【Midworks】の特長は次の3つです!

【Midworks】3つの特長
  • 正社員並みの福利厚生
  • マージン率を公開している
  • 頼れる専任コンサルタント

フリーランス協会の年会費が実質無料、給与保障制度、生命保険料の半額負担など、福利厚生が充実しているところがかなり魅力です。

マージン率が20%と公開しているところも特筆すべき点です。
マージン率を公開しているエージェントは少ないため、透明性の高いエージェントとも言えます。

業界経験豊富な専任コンサルタントがつくため、最新情報のキャッチアップや今後の成長に向けての適切なアドバイスをもらうこともできます。

紹介する案件は『1都3県+大阪・京都・兵庫・滋賀』が中心

【Midworks】は、首都圏に加えて関西圏の案件もあります!

具体的な都府県名はこちら。

首都圏関西圏
東京大阪
神奈川京都
千葉兵庫
埼玉滋賀
案件のある都府県名

首都圏中心のエージェントが多いなか、関西圏の案件を紹介してくれるエージェントは貴重です!

関西エリアに住んでいる人はとりあえず登録しておくと良いでしょう!

Midworksのターゲット層

【Midworks】のターゲット層は、20代~40代のエンジニア経験のあるフリーランスです。

残念ながらエンジニア未経験の案件は少ないです。

逆に、

エンジニア経験がある人には、ほかでは見つからない案件に出会えるチャンスがあります!

支払いサイトは「20日が基本」

【Midworks】の支払いサイトは、20日が基本です。

ただし支払いサイトは案件によって多少変わってきます。

おおむね20日~35日とおもっておけば良いでしょう。

一般的に支払いサイトが30~45日のエージェントが多いので、支払いサイトは「短め」といった印象です。

【Midworks】については
こちらで詳しく紹介しています

【PE-BANK】

参照:【PE-BANK】公式サイト

【PE-BANK】は、フリーランス向けサービスの中でも歴史の長いエージェントです!

登録者の年齢層が比較的高く、安定感のあるサポートが特徴です!

全国規模の案件を比較的多くかかえています!

運営会社は、㈱PE-BANKです。

1989年(平成元年)に設立したかなり歴史の深い企業です!

北は北海道から南は九州まで、全国に11拠点あります!

北海道支店東北支店横浜営業所
中部支店関西支店京都営業所
神戸営業所岡山支店広島支店
九州支店北九州営業所
PE-BANKの拠点

PE-BANK 3つの特長

【PE-BANK】の特長は次の3つです!

【PE-BANK】3つの特長
  • 常時5万件以上の豊富な案件
  • 福利厚生が充実
  • 低マージンで契約内容がオープン

常時5万件以上という豊富な案件数を誇り、リモート案件も取り扱っています。
地方案件やリモート案件を豊富に扱うエージェントは珍しく、希少性があります。

税務・相談サポート、健康面サポート、教養サポートなど、サポート面も充実しているところも魅力です。
ほかにもレストランやテーマパークの割引が受けられたり、エンジニアや案件を紹介すると報奨金をもらえたりします。

マージン率は12%が基本で、継続稼働年数に応じて最大8%まで下がるという一風変わったマージン設定をしています。
一般的なエージェントは20~30%のマージンを取るため、基本の12%でもかなり低い設定と言えます。

紹介する案件は『全国規模』

【PE-BANK】は全国11の拠点があるため、かかえている案件も全国規模です!

ほとんどのエージェントは首都圏中心なので、幅広い地域の案件がある貴重なエージェントと言えます。

首都圏以外で案件を探している人は、登録しておいて損はないでしょう。

PE-BANKのターゲット層

【PE-BANK】のターゲット層は、フリーランスのITエンジニアです。

フロントサイドやゲーム系案件よりも、業務系案件に強み持っています。

ITエンジニアの中でも、特に業務系案件を探しているエンジニアの方が相性が良いです!

支払いサイトは「40日」

【PE-BANK】の支払いサイトは、月末締め翌々月10日払いの40日です。

一般的に支払いサイトが30~45日のエージェントが多いので、支払いサイトは一般的かちょっと遅めといった印象です。

ただし、

振込日である10日が土日祝(銀行が休み)の場合、振込日は休み明けに後ろ倒しとなります。

また、

毎月10日がクレジットカードの引き落とし日の人は、残高不足にならないように注意が必要です。

早払いサービスを利用すれば「最短5日」になる

PE-BANKには、支払いサイトを短縮する早払いサービスがあります。

どうしても通常期間では待てないときには、利用を検討してみてもよいでしょう。

早払いサービスを利用すると、翌月の第5営業日に振り込まれます。

つまり、

支払いサイトを「最短で5日」に短縮することができます!

ただし、

早払いサービスを利用するには、3%の手数料がかかるので注意しましょう。

【PE-BANK】については
こちらで詳しく紹介しています

【クラウドテック】

参照:【クラウドテック】公式サイト

【クラウドテック】は、エンジニアやクリエイター向けのフリーランス案件紹介サイトです。

登録社数は約14万社あり、業界トップクラスです!リモートワーク案件も常駐案件もあり、バランスの良いエージェントと言えます!

運営会社は、㈱クラウドワークスです。

言わずと知れたクラウドソーシングサービス最大手の会社であり、リモート案件や副業案件で利用した人も多いのではないでしょうか。

クラウドテック 3つの特長

【クラウドテック】の特長は次の3つです。

【クラウドテック】3つの特長
  • フリーランス独立に向けた実績づくりに最適
  • リモート案件や地方案件に強い
  • 長期契約案件も多い

クラウドテックに登録している企業数は約14万社と業界トップクラスのため、常時4~5万件の案件をかかえています。
未経験者OKの案件も多く、IT業界未経験者が実績づくりとして利用するのも十分アリです。

リモート案件も豊富にあり、公開されている案件を見ても約30%ほどがリモートです。
口コミを見ていると「70%がリモートワーク案件だった」といった声も目にします!
東京・大阪・福岡に営業所があり、地方案件も多く取り扱っています。

クラウドワークスが運営していると聞くと短期案件ばかりと想像されがちですが、実際には長期案件も数多く存在します。
これからフリーランスとして腰を据えて頑張りたい人にも最適なエージェントと言えます。

紹介する案件は『全国規模』

【クラウドテック】は、リモート案件を豊富に扱っているので、対象地域は全国規模になります!

ほとんどのエージェントは常駐勤務が基本だったり首都圏中心なので、幅広い地域の案件がある貴重なエージェントと言えます。

首都圏以外で案件を探している人は、登録しておいて損はないでしょう。

クラウドテックのターゲット層

【クラウドテック】のターゲット層は、20代後半~40代のフリーランスエンジニアまたはデザイナーです。

開発などのエンジニアサイドだけではなく、WEBデザインなどのデザイナー案件も取り揃えています。

さまざまな勤務体系の案件が豊富にあるので、自分のスタイルに合わせた案件選びができます!

支払いサイトは「15日」

【クラウドテック】の支払いサイトは、月末締め翌月15日払いの15日サイトです!

支払いサイトが30日~45日のエージェントが多いなか、最短15日は業界最短クラスです!

振込までの間隔が短いので、不安が少なく収支計画も立てやすくなります。

【クラウドテック】については
こちらで詳しく紹介しています

【ギークスジョブ】

参照:【ギークスジョブ】公式サイト

【ギークスジョブ】は、常駐型メインのフリーランスエンジニア向けエージェントです!

15年以上エージェントサービスを展開していて、登録しているエンジニアは約16,000人います。

2020年4月~21年3月までの1年間で、約12,000件の契約実績があります。
取引実績も、2021年3月時点で約3,000社ほどあります。

「フリノベ」という福利厚生サービスも充実しています!

運営会社は、ギークス㈱です。
2007年設立で、2020年4月に東証一部に上場している企業です。

  • 東京
  • 名古屋
  • 大阪
  • 福岡

4つの拠点があります。

ギークスジョブ 3つの特長

【ギークスジョブ】の特長は次の3つです!

【ギークスジョブ】3つの特長
  • 福利厚生が充実
  • ほかには無い案件が見つかりやすい
  • 高単価案件が多い

ギークスジョブには「フリノベ」という福利厚生サービスがあります。
会計ソフトやレンタルサーバーのお試し利用や、スクールやヘルスケアの割引利用など、さまざまなサービスを受けることができます。

取り扱っている案件数の3/4は、WEB系・スマホアプリ・インフラ系です。
新規開発・最新技術・長期プロジェクトなどの特殊案件で探すことも可能で「ほかのエージェントには無い案件に出会えた」という声も目にします。

単価80万以上の案件も多く、平均年収は820万円以上となっています。
マージン率が10~20%と低めであり、高単価案件も見つかりやすいです。

紹介する案件は『東京・愛知・大阪・福岡』が中心

【ギークスジョブ】は、

  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

この4都県の案件が中心です。

基本的に常駐案件なので、通える範囲の人でないと案件探しには向かないです。

逆にこの4拠点近郊で常駐案件を探している人にとっては、ほかでは見つからない思わぬ案件に出会える可能性があります!

ギークスジョブのターゲット層

【ギークスジョブ】のターゲット層は、20代後半~40代の実務経験のあるフリーランスエンジニアです。

実務経験は、2~3年以上を求められることが多いです。

週5日の勤務を求められることも多いので、フルタイムの常駐型案件を探している人をターゲットにしている印象です。

支払いサイトは「25日」

【ギークスジョブ】の支払いサイトは、月末締め翌月25日払いの25日サイトです!

一般的に支払いサイトが30~45日のエージェントが多いので、支払いサイトは「ちょっと早めかな」といった印象です。

それでも支払いサイト45日や、なかには60日なんてエージェントもあるので、そこと比べると比較的早い方と言えます。

【ギークスジョブ】については
こちらで詳しく紹介しています

【アットエンジニア】

参照:【アットエンジニア】公式サイト

【アットエンジニア】は、エンド直案件が多いITエンジニア向けフリーランス求人エージェントです。

発注元にサイバーエージェントやガンホなどの大手企業もあります。

運営会社は、㈱アイスタンダードです。

アプリ開発やプログラミングスクールも扱っている、2014年設立の会社です。

アットエンジニア 3つの特長

【アットエンジニア】の特長は次の3つです。

【アットエンジニア】3つの特長
  • エンド直案件・元請案件が多い
  • 参画までのスピードが早い
  • エンジニア向け勉強会・交流会がある

約78%がエンド直・元請案件のため、平均単価も80万弱とかなり高いです。
週5日常駐やフルリモートなど、様々なワークスタイルの案件があります。

案件応募から参画までのスピードが早いことも特徴的です。
参画までのスピードが早ければ、調整に時間がかかって案件を逃してしまう心配も少なくなります。

勉強会や交流会を定期的に開催してくれるため、フリーランス同士の情報交換の場として活用できます。

紹介する案件は『首都圏と大阪』が中心

【アットエンジニア】は、

  • 東京・神奈川・埼玉・千葉(1都3県)
  • 大阪

を中心に案件を紹介しています。

首都圏中心のエージェントがほとんどなので、大阪があるだけ範囲は多少広いと言えます。

また、

東京都内の案件は特に多く「六本木・麻布・赤坂」といったようにエリアを細かく絞れます。

東京で案件探している人には探しやすいエージェントと言えます。

アットエンジニアのターゲット層

【アットエンジニア】のターゲット層は、20~40代のITエンジニアです。

エンジニア案件に特化しているため、エンジニア以外の案件はそれほどありません。

即戦力を求められる案件が多く、最低でも1~2年くらいの実務経験はほしいです。

案件によっては「Python2年以上」など、スキル実務経験が必要になるケースもあります。

支払いサイトは「即日」も可能

【アットエンジニア】では、別途手数料が必要になりますが、即日支払いも可能となっています。

一般的に支払いサイトが30~45日のエージェントが多いので、即金対応できるといざというときに助かります。

【アットエンジニア】については
こちらで詳しく紹介しています

【IT求人ナビ フリーランス】

参照:【IT求人ナビフリーランス】公式サイト

【IT求人ナビ フリーランス】は、フリーランス支援実績13年と業界歴が長い求人エージェントです。

運営会社は、アクロビジョンです。

WEB・アプリ開発やITアウトソーシング・インフラなど、インターネットを中心とした情報技術を提案している会社です。

IT求人ナビ フリーランス 3つの特長

【IT求人ナビ フリーランス】の特長は次の3つです。

【IT求人ナビ フリーランス】3つの特長
  • 案件数がトップクラスに多い
  • 守備範囲が広い
  • 掲載情報が分かりやすい

2万件以上の案件数があり、業界最大手のレバテック フリーランスに匹敵するほどです。

案件紹介する地域が広く未経験者もカバーしているため、案件の守備範囲も広いです。
週3やフルリモート案件もあります。

案件が公開された日時を掲載してくれているなど、掲載情報がわかりやすいことも特徴的です。
また、言語や業種ごとの特徴や必要スキルや将来性といった情報を得ることもできます。

紹介する案件は『全国7拠点』と幅広い

【IT求人ナビ フリーランス】は全国に7拠点あります。

札幌仙台東京愛知
大阪広島福岡
全国7拠点

ほぼ全国カバーできる拠点配置です。

求人案件は、下記の地域がメインとなります。

東京都埼玉県神奈川県千葉県
愛知県大阪府京都府兵庫県
札幌市仙台市広島市福岡市
求人案件のメイン

地方のIT職がまだまだ普及していないので、どうしても求人案件は主要都市がメインになっちゃいますね。

IT求人ナビ フリーランスのターゲット層

【IT求人ナビ フリーランス】のターゲット層は、エンジニア もしくは WEBデザイナー(個人事業主)です。

年齢層としては、20代~40代です。

支払いサイトは「30日」

【IT求人ナビ フリーランス】の支払いサイトは、30日です。

一般的に支払いサイトが30~45日のエージェントが多いので、30日は特別早い方ではありません。

それでも30日であれば、翌月振り込まれることになるので収支計画は立てやすいとおもいます。

【IT求人ナビ フリーランス】については
こちらで詳しく紹介しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました