ブログ初心者向けASP紹介!私もこのASPから始めました!

ブログの始め方
この記事は約21分で読めます。

ブログで稼ぎたいけどどのASPがいいの?

初心者はどのASPに登録すればいいの?

ASPっていろいろあってどのASPが良いか迷っちゃいますよね!?

特にブログ始めたばかりだとASPの特徴とかイマイチ分からないですよね!

そこで今日は「ブログ初心者におすすめのASP」ということで、ブログ歴3年以上の私が初心者の頃から登録しているASPを、それぞれの特徴も含めて紹介します!

まずはじめに、私がブログ始めたての頃から登録しているASPは次の5つです!

ブログ始めたときから登録しているASP
  • もしもアフィリエイト
  • A8net(エーハチネット)
  • アクセストレード
  • afb(アフィビー)
  • バリューコマース

それぞれの「特徴」「最低支払金額」「振込手数料」を下の表にまとめました!

もしもアフィリエイトA8net
(エーハチネット)
アクセストレードafb
(アフィビー)
バリューコマース
【特徴】W報酬制度やプレミアム報酬がある
物販で稼ぎやすい
案件はちょっと少なめ
広告案件数が最大級
ジャンルも豊富
振込手数料がかかる
金融系や資格系に強い
ジャンルが幅広い
広告提携の再審査が少し面倒
美容系・健康系に強い
最低支払金額が低い
広告提携の再審査ができない
老舗ASPのひとつ
ジャンルが豊富
管理画面や広告素材が分かりにくい
【最低支払金額】1,000円
(住信SBIネット銀行なら1円)
1,000円1,000円777円1,000円
【振込手数料】無料ゆうちょ:66円
三井住友:110円~440円
その他:550円~770円
無料無料無料
▶公式サイトを見てみる▶公式サイトを見てみる▶公式サイトを見てみる▶公式サイトを見てみる▶公式サイトを見てみる

私なりのASP選びの基準とともに詳しくお話ししていきます!

この記事を読んで分かること

ブログ初心者におすすめのASP

初心者おすすめASPとして5つ紹介している理由

5つのASPそれぞれの特徴と使い方

  1. 私なりのASP選びの基準
    1. ブログで紹介できる案件があるのか?
      1. 2つくらいのASPに絞る
        1. 絞る理由①:ASP内でのランクアップがしやすくなる
        2. 絞る理由②:広告の管理がしやすくなる
    2. 審査アリ案件は再審査が可能なのか?
    3. 最低支払金額はいくらか?
    4. 振込手数料はいくらか?
  2. 初心者ブロガーの私が使っているASP紹介!
  3. もしもアフィリエイト
    1. もしもアフィリエイトの特徴
      1. 特徴①:W報酬制度やプレミアム報酬がある
      2. 特徴②:物販で稼ぎやすい
        1. もしもアフィリエイト経由だと「Amazonと提携」がしやすい
        2. 商品紹介に便利な「かんたんリンク」が使える
      3. 特徴③:案件はちょっと少なめ
    2. もしもアフィリエイトの審査アリ案件の再審査は?
    3. もしもアフィリエイトの最低支払金額は?
    4. もしもアフィリエイトの振込手数料は?
  4. A8net(エーハチネット)
    1. A8netの特徴
      1. 特徴①:案件が豊富にある
      2. 特徴②:初心者でも「平均EPC」が見れる
      3. 特徴③:振込手数料がかかる
    2. A8netの審査アリ案件の再審査は?
    3. A8netの最低支払金額は?
      1. 「即時支払い」もできるけど・・・
    4. A8netの振込手数料は?
  5. アクセストレード
    1. アクセストレードの特徴
      1. 特徴①:金融系や資格系に強い
      2. 特徴②:ジャンルが幅広い
      3. 特徴③:再審査の申請は問合せフォームからしかできない
    2. アクセストレードの審査アリ案件の再審査は?
    3. アクセストレードの最低支払金額は?
    4. アクセストレードの振込手数料は?
  6. afb(アフィビー)
    1. afb(アフィビー)の特徴
      1. 特徴①:美容系・健康系に強い
        1. 薬事法がらみのセミナーを定期的に開催していたりする
      2. 特徴②:最低支払金額が低い
      3. 特徴③:審査アリ案件の再審査はできない
    2. afb(アフィビー)の審査アリ案件の再審査は?
    3. afb(アフィビー)の最低支払金額は?
    4. afb(アフィビー)の振込手数料は?
  7. バリューコマース
    1. バリューコマースの特徴
      1. 特徴①:バリュエーションが豊富
      2. 特徴②:初心者でも「平均承認率」「平均EPC」が見れる
      3. 特徴③:管理画面や広告素材が分かりにくい
    2. バリューコマースの審査アリ案件の再審査は?
    3. バリューコマースの最低支払金額は?
    4. バリューコマースの振込手数料は?
  8. まとめ

私なりのASP選びの基準

ブログ初心者のうちはどのASPに登録すればいいか基準が分からないとおもうので、私なりの基準をお話ししますので参考にしていただけたらうれしいです!

私なりのASP選びの基準は、

  • ブログで紹介できる案件があるのか?
  • 審査アリ案件は再審査が可能なのか?
  • 最低支払金額はいくらか?
  • 振込手数料はいくらか?

この4つです!

ブログで紹介できる案件があるのか?

自分が書こうとしているブログで紹介できそうな案件が無ければ稼げません!

ですから、ブログで紹介できそうな案件があることが絶対条件です!

それぞれのASPで

  • 得意なジャンル、そうではないジャンルがある
  • 同じジャンルでも案件が有ったり無かったりする
  • 同じ案件でもASPごとに報酬が違ってたりする

ということがあります!

どんな案件があるかは登録してみないと分からないです!

はじめはとりあえず4~5個くらいのASPに登録してみると良いです!

2つくらいのASPに絞る

複数のASPに登録していてもメインで使うASPは2つくらいに絞ることをおすすめします!

その理由は、

  • ASP内でのランクアップがしやすくなる
  • 広告の管理がしやすくなる

です!

絞る理由①:ASP内でのランクアップがしやすくなる

ASPにはASP内で付与されるランクがあります!

このランクは、一定期間の累計成果金額によってランクアップ・ランクダウンします!

ランクアップすると、ASP内で使える機能が増えたり特典がもらえたりします!

逆にランクダウンすると、それまで使えていた機能が使えなくなったりします!

ランクアップやランクを維持するためには、同じASPで成果を出し続ける必要があります!

ですから、

成果が分散してしまわないように、2つくらいのASPに絞ってブログ運営していくと良いです!

絞る理由②:広告の管理がしやすくなる

ブログ運営でちょっと面倒なのが広告の管理・・・

ブログを運営していくと、

  • 広告掲載が終了したのでブログから削除する
  • リライトの中で広告をリニューアルする

といったことが出てきます。

そんなとき、いろんなASPの広告を貼っていると煩雑になって大変です!

特に、同じ広告案件を別々のASPで提携していると超絶めんどくさいです!!

広告の管理をしやすくするためにも、最終的にメインで使う2つくらいにASPを絞った方がいいです!

審査アリ案件は再審査が可能なのか?

広告を掲載するのに広告主の審査がある案件があります!

この審査アリ案件は否認されることもあります!

否認された後にもう一度審査をお願いすることが再審査ですが、ASPによっては「再審査は無い」というところもあります!

再審査が無いとその広告とは永遠の別れになってしまいます!

どんな基準で審査されるのかはブラックボックスなので、申請してみないとどうなるかはまったく分かりません!

一発勝負はかなりリスクがあるので、わたしは何度もチャレンジできるASPをメインに使うようにしています!

最低支払金額はいくらか?

成果が発生しても、各ASPで設定している最低支払金額に達してないと支払いはありません。

最低支払金額に達していない場合は、翌月以降にその金額が繰り越されていきます!

なかなか達成できないと、いつまでたっても成果金額は振り込まれてきません!

ですから、最低支払金額は低い方がいいです!

ASPによっては繰り越される期間が決まっているところがあるので、せっかく発生した成果が消滅してしまわないためにもメインで使うASPは2つくらいに絞っておくほうがいいです!

振込手数料はいくらか?

振込手数料がかからないところもありますが、ASPによっては成果金額が振り込まれる際に手数料が発生するところがあります!

たとえ手数料が数十円だとしても、これが毎月のことになるとなかなかな金額です!

特に物販で稼いだ成果金額は1件数円~十数円だったりするので、手数料の数十円はかなり痛いです!

  • 振込手数料がかかるのか?
  • かかる場合いくらなのか?

この点もASP選びには大事なポイントだとおもいます!

初心者ブロガーの私が使っているASP紹介!

私の使っているASPは「ブログ初心者はとりあえず登録しておけ」みたいに言われているASPばかりです!

  • もしもアフィリエイト
  • A8net(エーハチネット)
  • アクセストレード
  • afb(アフィビー)
  • バリューコマース

それぞれ順番にお話ししていきます!

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは私がメインで使っているASPのひとつです!

もしもアフィリエイトは2010年に個人特化型アフィリエイトサービスとしてスタートしました!

「がんばる個人のためのアフィリエイト」と銘打っているように、管理画面が見やすかったり広告素材が分かりやすかったりと、初心者ブロガーには親しみやすいASPだとおもいます!

ほかにも初心者ブロガーにはおすすめなポイントが多々あるので、とりあえず”もしも”だけ登録してブログ始めてみるのも良いとおもいます!

もしもアフィリエイトの特徴

私の感じる「もしもアフィリエイト」の特徴は

  • W報酬制度やプレミアム報酬がある
  • 物販で稼ぎやすい
  • 案件はちょっと少なめ

この3つです!

特徴①:W報酬制度やプレミアム報酬がある

もしもアフィリエイトには「W報酬制度」と「プレミアム報酬」というプラスアルファの報酬制度があります!

W報酬制度は、発生した成果金額に対して12%の上乗せをしてくれる制度です!

例えば、100円の成果が発生したら112円の成果になるってことです!

ちょっと得した気分になるのでいいですよww

また、

プレミアム報酬は、対象になっているプロモーション(広告)で月1万円以上を達成したときに規定の金額を上乗せしてくれるものです!

上乗せされる金額はランクが高いほど大きくなります!

プロモーションごとに報酬が受け取れるので、月1万円を初達成したプロモーションが3つあれば3倍のプレミアム報酬になります!

プレミアム報酬を目標に記事作成していくのもけっこう面白いです!

特徴②:物販で稼ぎやすい

もしもアフィリエイトは、物販で稼ぎたい人には必須のASPだとおもいます!

その理由は、

  • もしも経由だと「Amazonと提携」がしやすい
  • 商品紹介に便利な「かんたんリンク」が使える

この2つです!

もしもアフィリエイト経由だと「Amazonと提携」がしやすい

Amazonの商品を紹介するにはAmazonアソシエイトが一般的ですが、このAmazonアソシエイトは審査が厳しいことでも有名です!

その審査の厳しいAmazonアソシエイトですが、もしもアフィリエイト経由だとなぜかスンナリ審査が通りやすいです!

実際私もAmazonアソシエイトは審査が通らず放置して、もしもアフィリエイト経由でAmazonと提携をしました!

もしもアフィリエイト経由でも普通にAmazonの商品(kindleなどAmazonが提供するサービスも含めて)が紹介できるので、まったく問題ありません!

私はAmazon・楽天・Yahoo!の3つで物販をしていますが、Amazonの売上貢献度は他2つより圧倒的に多いです!

物販するならAmazonは外せないですね!

商品紹介に便利な「かんたんリンク」が使える

もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」は、Amazon・楽天・Yahoo!など、それぞれのECサイトにある商品リンクを一括で貼れるものです!

かんたんリンクを使うと、下のような商品紹介がカンタンにできます!

かんたんリンクは、商品紹介するのに欠かせない存在です!

特徴③:案件はちょっと少なめ

取り扱っている案件に関してはちょっと少なめな印象です!

ほかのASPと併用して使うと良いとおもいます!

私が案件を探すときは、

  1. 始めにもしもアフィリエイトで探して、
  2. 無ければ他のASPに案件が無いか探す

というようにしています!

もしもアフィリエイトの審査アリ案件の再審査は?

もしもアフィリエイトの審査アリ案件は、再審査が可能です!

否認された場合は、3日経過後なら再チャレンジすることができます!

もしもアフィリエイトの最低支払金額は?

最低支払金額は、1,000円です!

(住信SBIネット銀行を振込先にした場合は、1円以上から支払ってくれます)

もしもアフィリエイトの振込手数料は?

振込手数料は、無料です!

A8net(エーハチネット)

A8net(エーハチネット)も私がメインで使っているASPのひとつです!

A8netは業界最大規模のASPなので、案件探しが非常にしやすいです!

もしもアフィリエイトは比較的ニッチなものはあるけど案件が少ないので、案件の少なさをカバーする役割として私は使っています!

A8netの特徴

私の感じる「A8net」の特徴は、

  • 案件が豊富にある
  • 初心者でも「平均EPC」が見れる
  • 振込手数料がかかる

この3つです!

特徴①:案件が豊富にある

A8netは「日本最大級の広告主数・サイト数のアフィリエイトサービス」と銘打っているだけあって、案件の数がハンパなく多いです!

新着案件もドンドン出てきます!

案件探しだけのことで言ったら、A8netだけでも十分かもしれません!

特徴②:初心者でも「平均EPC」が見れる

2021年11月から新しい管理画面に変わったことで、案件ごとの平均EPCも見れるようになりました!

EPCというのは、発生している報酬額をクリック数で割ったものです!

EPCは、成果が発生しやすい広告なのかどうかを見るための指標のひとつです!
一般的に「EPCが高いほど成果が発生しやすい広告」という見方ができます!

EPCはランクアップしないと見れないASPもありますが、A8netなら最低ランクでもEPCが見れるのはいいですね!

ちなみに、もしもアフィリエイトでは月3,000円の成果が発生していないとEPCは見られません。

特徴③:振込手数料がかかる

A8netは、残念ながら振込手数料がかかります!

振込手数料は、振込先に指定している金融機関や金額によって異なります!

公式ページより引用

一番手数料が安いのは「ゆうちょ銀行」です!

他のASPで稼いだお金も一つの口座で管理したい人は、振込口座をゆうちょ銀行に統一しておくと良いとおもいます!

A8netの審査アリ案件の再審査は?

A8netの審査アリ案件は、再審査が可能です!

否認になっても再申請することができます!

A8netの最低支払金額は?

A8netの場合、最低支払金額を選択することができます!

選択できる最低支払金額は、

  • 5,000円
  • 1,000円
  • キャリーオーバー方式

この3つです!

初期設定は5,000円になっています!

最低支払金額を1,000円にしたい場合は、管理ページから変更する必要があります!

ちなみに、

キャリーオーバー方式とは、永遠に次月に繰り越されていくという謎のシステムなので、初心者のうちはたぶん選択することは無いとおもいますww

「即時支払い」もできるけど・・・

A8netでは、先月や当月に確定した成果金額を振込日を待たずに振り込んでもらうことができる「即時支払い」をお願いすることができます。

ただ、

この即時振込は2,000円以上でないとできないので、初心者のうちは使うことが無いとおもいます!

A8netの振込手数料は?

A8netは、残念ながら振込手数料がかかります!

振込手数料は、振込先に指定している金融機関や金額によって異なります!

公式ページより引用

アクセストレード

アクセストレードも私がメインで使っているASPのひとつです!

アクセストレードは他のASPに無いような案件が見つかりやすい印象があります!

特に

その業界では王道と言われるような広告主の案件が見つかりやすい気がします!

アクセストレードの特徴

私の感じる「アクセストレード」の特徴は、

  • 金融系や資格系に強い
  • ジャンルが幅広い
  • 再審査の申請は問合せフォームからしかできない

この3つです!

特徴①:金融系や資格系に強い

私は別のブログで資格系と金融系のことを扱っています!

もしもアフィリエイトも資格系には強いですが、アクセストレードにはもしもに無いような案件が見つかりやすいです!

金融系でも、ほかのASPには無い案件を見つけることができます!

金融系や資格系・教育系でブログを運営していこうとする人は、アクセストレードを登録しておくことがおすすめです!

特徴②:ジャンルが幅広い

金融系や資格系以外にも、アクセストレードのジャンルの幅は広いように感じます!

特に、トレンドへの対応も早い印象があります!

最新のものを扱っていきたいときには、アクセストレードは重宝するASPだとおもいます!

特徴③:再審査の申請は問合せフォームからしかできない

アクセストレードは、審査アリ案件の再申請手続きがちょっと面倒です。

もしもやA8なら再申請はプロモーション画面からそのまま再申請ができるのですが、アクセストレードは管理画面のお問合せから申請しなければなりません!

アクセストレードの問合せフォーム

問合せフォームに必要事項を入力して送信します!

フォームを送信すると、アクセストレードから広告主に確認してくれて、折り返し連絡(メール)をくれます。

再申請がまったくできないわけではないのでいいですが、この手間がちょっと面倒に感じますねww

アクセストレードの審査アリ案件の再審査は?

アクセストレードの審査アリ案件は、再審査が可能です!

ただし、問合せフォームからの再申請になるのでちょっと面倒ですww

アクセストレードの最低支払金額は?

最低支払金額は、1,000円です!

アクセストレードの振込手数料は?

振込手数料は、無料です!

afb(アフィビー)

afb(アフィビー)は正直わたしはあまり使っていませんww

だからといってダメというわけではないです!

私が「もしもアフィリエイト」「A8net」「アクセストレード」この3つのASPだけで今のところブログ運営が十分なので、単純にあまり使ってないだけですww

afb(アフィビー)の特徴

私の感じる「afb(アフィビー)」の特徴は、

  • 美容系・健康系に強い
  • 最低支払金額が低い
  • 審査アリ案件の再審査はできない

この3つです!

特徴①:美容系・健康系に強い

afbの新着プロモーションを見ていると美容系や健康系の商品紹介が多い気がします!

美容や健康にかんするブログを運営していこうとする人は、登録しておくと良いとおもいます!

薬事法がらみのセミナーを定期的に開催していたりする

美容系や健康系を扱うためには「薬事法」は避けては通れません!

この薬事法に関するセミナーも、afbは定期的に開催している印象があります!

美容や健康を扱う人は、afb経由でセミナーに申し込んでみると良いでしょう!

特徴②:最低支払金額が低い

afbの最低支払金額は、777円とほかのASPの中で一番安いです!

特徴③:審査アリ案件の再審査はできない

afbは、審査アリ案件で否認されると、二度とafbからそのプロモーションに申請することができなくなってしまいます!

afbの審査アリ案件は一発勝負になるので、申請するときは慎重にいく必要があります!

afb(アフィビー)の審査アリ案件の再審査は?

afbの審査アリ案件は、再審査ができません!

慎重にいきましょう!

afb(アフィビー)の最低支払金額は?

最低支払金額は777円です!

afb(アフィビー)の振込手数料は?

振込手数料は、無料です!

バリューコマース

バリューコマースも正直わたしはあまり使っていませんww

理由はafbのときと同じですww

ただ、

バリューコマースは日本で最初のアフィリエイトサービスということもあって、案件数は十分にあります!

バリューコマースの特徴

私の感じる「バリューコマース」の特徴は、

  • バリュエーションが豊富
  • 初心者でも「平均承認率」「平均EPC」が見れる
  • 管理画面や広告素材が分かりにくい

この3つです!

特徴①:バリュエーションが豊富

バリューコマースはASPのなかで一番老舗なので、さまざまなバリュエーションの案件があります!

ほかには無い案件も見つかりやすいので、とりあえず登録しておくと良いとおもいます!

特徴②:初心者でも「平均承認率」「平均EPC」が見れる

バリューコマースで案件を探すと「平均承認率」や「平均EPC」も一緒に表示してくれます!

平均承認率とは、成果発生したうちのどれくらいの割合で承認されるかの指標です!

案件探しの助けになる情報が一緒に見れるのはいいですね!

特徴③:管理画面や広告素材が分かりにくい

バリューコマースの管理画面は、どこに何があるのかちょっと分かりにくい印象です。

広告素材を選ぶのも、ほかのASPより分かりずらいように感じます。

「もっと見やすいサイト構成ならな」というところが残念です。

バリューコマースの審査アリ案件の再審査は?

バリューコマースの審査アリ案件は、再審査が可能です!

バリューコマースの最低支払金額は?

最低支払金額は、1,000円です!

バリューコマースの振込手数料は?

振込手数料は、無料です!

まとめ

今日は私がブログ始めたての頃から使っていたASPを「ブログ初心者向けASP」としてお話ししてきました。

ブログ初心者におすすめのASPは次の5つです!

初心者ブロガーにおすすめのASP
  • もしもアフィリエイト
  • A8net(エーハチネット)
  • アクセストレード
  • afb(アフィビー)
  • バリューコマース

ブログ初心者のうちはどのASPに登録すればいいか基準が分からないとおもいます。
私がASPを選ぶ基準をお話ししますので、その参考にしていただけたらうれしいです。

私のASP選びの基準
  • ブログで紹介できる案件があるのか?
  • 審査アリ案件は再審査が可能なのか?
  • 最低支払金額はいくらか?
  • 振込手数料はいくらか?

この基準を踏まえて、先ほど紹介した5つのASPについて「特徴」「最低支払金額」「振込手数料」を下の表にまとめました!

もしもアフィリエイトA8net
(エーハチネット)
アクセストレードafb
(アフィビー)
バリューコマース
【特徴】W報酬制度やプレミアム報酬がある
物販で稼ぎやすい
案件はちょっと少なめ
広告案件数が最大級
ジャンルも豊富
振込手数料がかかる
金融系や資格系に強い
ジャンルが幅広い
広告提携の再審査が少し面倒
美容系・健康系に強い
最低支払金額が低い
広告提携の再審査ができない
老舗ASPのひとつ
ジャンルが豊富
管理画面や広告素材が分かりにくい
【最低支払金額】1,000円
(住信SBIネット銀行なら1円)
1,000円1,000円777円1,000円
【振込手数料】無料ゆうちょ:66円
三井住友:110円~440円
その他:550円~770円
無料無料無料
▶公式サイトを見てみる▶公式サイトを見てみる▶公式サイトを見てみる▶公式サイトを見てみる▶公式サイトを見てみる

これからASPに登録しようとしている人のお役に立てたらうれしいです!

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました